

- 2022年6月24日
春休みイベント2022 Part6
※新型コロナウイルス感染防止のため手指消毒・マスク着用・車での移動時は窓を開け常に換気をしている状態を徹底して春休み期間の支援を実施しました。 春休みも終盤となり、春休み最後のおでかけは『湯処 風月』へ行ってきました! 子どもたちもとても大好きな場所で、長期休暇か近づいてくると「また温泉に行きたいなー」と言う子が多くいるほどお気に入りスポットとなっているようです(*^_^*) また、新1年生の子たちははじめて訪れる場所で「どんな場所なのかな」とワクワクしている様子でした! グループに分かれて、温泉を堪能します! 入る前に温泉を利用するときのマナーを伝え、走ったり、泳いだりして他人に迷惑をかけてはいけないことを約束しました! 上級生の子が新1年生にこういう風にするんだよと教えている姿も見られました^_^ 気持ちよさそうに湯船に浸かり、お友達とおしゃべりしながらみんな笑顔で温泉を満喫していました(*^▽^*) 女の子グループは美容を意識して、皆しっかり洗顔までしていました(笑) あがったあとはしっかりと髪を乾かし、着替えをすませ帰りの準備。 帰るまえ


- 2022年6月17日
春休みイベント2022 Part5
※新型コロナウイルス感染防止のため手指消毒・マスク着用・車での移動時は窓を開け常に換気をしている状態を徹底して春休み期間の支援を実施しました。 4名の卒業式が終わりお別れした寂しさが残るなか、4月に入ったことで新たな出会いもありました! 新1年生になるメンバーが1号店、2号店それぞれに入所し、また少し雰囲気も顔ぶれも変わりスタートしました(*^▽^*) 新1年生となる子どもたちは、はじめは緊張した面持ちで過ごしていましたが、サポートの先輩となる既存のメンバーが積極的に声をかけてくれて一緒に遊んだり、分からないことを教えてくれたりすることで日を追うごとに自然と馴染んでいっている様子でした! 卒業したお兄さんお姉さんたちに優しく接してもらったように、今度は自分がしてあげる番だと自覚している子もいて、新1年生との関わりを自分から持とうとしている姿も見られました(*^_^*) そんな姿を見て、子どもたちの精神的な成長を感じさせられました! そして、新1年生たちもサポートに通うことに少しずつ慣れてきたかなというところでおでかけしてきました! 新メンバーでの


- 2022年6月10日
春休みイベント2022 Part4
※新型コロナウイルス感染防止のため手指消毒・マスク着用・車での移動時は窓を開け常に換気をしている状態を徹底して春休み期間の支援を実施しました。 3月最後の日、サポート卒業式の日となりました。 この日の天気はあいにくの雨。 全員でおでかけすることが難しいため、今年度の卒業生は全員1号店を主に利用していたこともあり、1号店のメンバーと2号店から代表で2名を連れて『ボーリング』へと行ってきました! ボーリングをあまりしたことがないという子も多くいたため、なるべく力が均等になるようにグループ分けをして2ゲーム楽しみました! 男の子グループは、何度かしたことがある子もいて感覚をつかむのも早く、中高生となるとパワーがあるためピンが弾けるように倒れて爽快感がありました! 女の子グループははじめてボーリングをするという子もいてガターありとなしのレーンで分かれて楽しみました(*^_^*) ガターなしのレーンでは少し苦戦している様子でしたが、毎ゲーム試行錯誤しながら調節しており、コツを掴んだら倒せる数がどんどん増えていっていました! 全員2ゲーム行い、スコアが高かっ