
- 2021年10月22日
夏休みイベント2021 Part5
※新型コロナウイルス感染防止のため手指消毒・マスク着用(熱中症対 策のために外出・運動している際には外している事もあり)・車での移動時は窓を開け常に換気をしている状態を徹底して夏休みの期間の支援を実施しました。 今年のサポートの夏休みは大きなイベントをふたつ企画し、今回はその内のひとつをご紹介していきます! ひとつ目のビッグイベントは、海ほたるの観察!! 西目海水浴場では夜になると砂浜で海ほたるを見ることが出来るという海の家の方から耳寄りの情報を提供していただき、「実際にこの目で見てみよう!」ということで行ってきました!! 今回、海ほたるの観察を実施する際に帰宅の時間がどうしても夜遅くなってしまうために事前に保護者の方々にお伝えをし、同意していただいたご家庭のみ参加という形をとらせていただきました。ご協力ありがとうございました。 日中はいつものように海でたくさん活動をしたりお友達と遊んだりして過ごしつつ、この日は活動時間が長いことをふまえて休憩をいつも以上にこまめに取りながら過ごしました! そして、海でたくさん遊んだあとの夕食はBBQ!! たくさ

- 2021年10月15日
夏休みイベント2021 Part4
※新型コロナウイルス感染防止のため手指消毒・マスク着用(熱中症対 策のために外出・運動している際には外している事もあり)・車での移動時は窓を開け常に換気をしている状態を徹底して夏休みの期間の支援を実施しました。 サポートの夏休みといえば海!! 今年もたくさん行ってきました!! 今年は昨年までとは違う海へ出かけてきました。 ひとつは芦北町にある『御立岬海水浴場』 もうひとつは天草市の『西目海水浴場』 まずは『御立岬海水浴場』へ行った時のことを。 サポートで御立岬へ行くのは初めてということもあり、子どもたちはどんな場所なのか楽しみにしていたようでいろいろと想像しながら道中おしゃべりをして向かいました。 到着後はまずみんなでお昼ごはん! 曇った空と青空が綺麗に分かれて、少し幻想的な景色を眺めながらお弁当を食べました^_^ ご飯を食べたあとは海へ!! 浮き輪で波に揺られて浮かんだり、水のかけあいっこをして遊んだり、上級生の子たちはドッジボールをしたりと皆楽しそうに過ごしていました(*^▽^*) しばらく遊んだあとは、広い砂浜を利用してチーム対抗で王様じゃ

- 2021年10月4日
夏休みイベント2021 Part3
※新型コロナウイルス感染防止のため手指消毒・マスク着用(熱中症対 策のために外出・運動している際には外している事もあり)・車での移動時は窓を開け常に換気をしている状態を徹底して夏休みの期間の支援を実施しました。 今回はニジマスつかみとフルーツ狩りに出かけたときのことを紹介します! まずは、ニジマスつかみに出かけたときのことを! ニジマスつかみを体験するために『菊池少年自然の家』へと行ってきました! はじめに職員の方からニジマスつかみをする際の捕まえ方や魚の捌き方などの説明をしていただきました。 そこでは、魚を捌いて命をいただくということで命の大切さを分かりやすく説明してくださり子どもたちも真剣な表情で話を聞いていました。 そして、いざ挑戦!! 本来なら川でニジマスつかみを行う予定でしたが、連日の雨の影響で残念ながら川では出来ず。用意していただいたプールでニジマスつかみを体験しました! 生きた魚を触ること自体はじめてという子も多く、怖がる子もいましたが支援員と一緒に挑戦し、魚を自分の手で捕まえて捌くところまで経験することが出来ていた様子でした。 上