top of page

春休みイベント2022 Part1



※新型コロナウイルス感染防止のため手指消毒・マスク着用・車での移動時は窓を開け常に換気をしている状態を徹底して春休み期間の支援を実施しました。



それぞれ学校生活も3学期が終わり春休みがスタート!



春休み1回目のおでかけは『菊池少年自然の家』に行きました!

夏休みにニジマスつかみを体験しに訪れた場所です。




前回はあいにくの雨でしたが、今回は天気にも恵まれて外で思いっきり自然とふれあってきました^_^




到着してからはまずお昼ご飯。

緑いっぱいの景色を眺めながら、皆でお弁当を食べました^_^





お昼ご飯のあとは「レクレーション」

菊池少年自然の家の職員の方からのルール説明や注意事項をしっかりと聞いて取り組みました!

特に今回は山を登ったり、林の中で活動をするため1人で勝手に走り回ったりしないことや周りをよく見て行動することを約束事として活動しました!



レクレーションは上級生グループと下級生グループに分かれて行いました。






上級生グループは、山の中を歩き回りチェックポイント毎にあるクイズを解いていき最後にどれくらい正解しているかをAチームとBチームに分かれ競いました!




クイズの内容も「熊本県の代表的な木は?」などと大人でもちょっと頭を悩ませるような問題がたくさんあり、ヒントを活用しながら皆で協力して問題を解いていました(*^_^*)



また、山の頂上が目的地ということもあり急な斜面を頑張って登っていくこともありました!

途中、足が疲れてしまった子を上級生のお兄さんがおんぶしてあげることもありほっこりした気持ちになる場面もありました(*^▽^*)




最終的にクイズの正解数が多かったAチームが勝利!

Bチームとの差は僅差だったとのことで、難問を両チームともよく解けていたと職員の方が仰っていました(*^▽^*)





下級生グループは、まず落ち葉や木とふれあっていく活動をしました!




いろんな形や大きさの葉っぱを集めてきてそれらを自分の手持ちとして使い、「大きい葉っぱ」や「トゲトゲしている葉っぱ」というかけ声でどっちの方が大きいかなどと比較してじゃんけんをしていく「葉っぱじゃんけん」




ペアになり1人は目隠しをして、もう1人が周りにある木のなかで好きな木を選びそこにゆっくりと連れて行ってあげ、その木を触って感触や形などを覚えて目隠しをとった後にその木はどれだったか当てられるかという「わたしの木」という遊びをしました!





「わたしの木」は手の感覚だけで覚えないといけないため見ていても難しそうだなと思っていましたが、子どもたちはほとんどが正解しており「このへんがチクチクしていたから」などとしっかりと自分なりの覚えるポイントをつくっていて探し当てていてビックリしました(*^▽^*)





その後も自然の中で身体を存分に使ったプログラムがたくさんあり、ロープを握り目隠しをしてそのロープだけを頼りに歩いてゴールを目指す活動もあり、恐る恐る歩きながらも一歩一歩確認しながら進み、見事全員ゴールすることができました!





休憩はこまめに挟みながら活動をしていましたが、傾斜がある場所での活動や移動中の山の上り下りがあったにも関わらず、終始楽しそうにしている子どもたちの顔はとても印象的でしたし、足腰が強くなっている証拠だなと感じながら活動をしていました(*^_^*)




最後には、皆合流して草スキーを楽しみました!



急な斜面ではありましたが、怖がる子はほぼおらずやってみたい!と挑戦する気持ちの方が大きかった様子で順番をしっかりと守りながら時間いっぱい楽しみました\^o^/





この1日を通して感じたことは子どもたちの体力向上が目に見えて感じられたなと思いました!もちろん個人差はありますが、誰一人として弱音を吐いたり、機嫌が悪くなったりすることもなくまたケガをする子もいなかったのでとてもいい思い出になったではないかと思いました(*^▽^*)



それではまた次回更新します!!




特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page