頑張ってます☆!
新学期が始まり早2ヶ月…
梅雨に入りジメジメとした季節になってきましたね(/_;)
今日はそんなジメジメした気分を吹っ飛ばす、
元気いっぱいな1年生をご紹介したいと思います!(^^)!
まずは、お喋りが大好きなYN君☆
利用当初は姿勢を保つことが苦手で、宿題をする時は真っすぐ机に向かうことができず、傾いた体勢で取り組んでいました。
真っすぐ向き合えるよう声掛けをしていくと、最近ではこんなにもかっこいい姿勢で取り組むことができています!

「姿勢シャキーンってしててかっこいいね!」と声を掛けると可愛らしい笑顔を見せてくれ、さらにやる気を持って取り組んでくれています(^_^)♪
お次は、笑顔が可愛いDH君☆
集団での行動が苦手で保育園児の頃も、手洗いうがいなどはお友達の流れに沿って行けず、皆が終わった頃に一人で行っていたそうです。
サポートに来所し始めた頃も、お友達の輪には決して入っていかず、一人で遊ぶことを好んでいました。
しかし最近では、トミカが大好きなSF君との仲ができ、一緒にトミカで遊ぶ姿が度々見受けられます!お気に入りの車を「S君これ使っていいよ」と貸してあげたり、別のお友達が「入れて~」と言うと、大きな声で「いーいーよー!」と返し仲良く遊べています。

いろいろなお友達と楽しく過ごし、コミュニケーションがとっていけるといいな~と思います!
お次は、運動大好きYT君☆
Y君は同世代の子どもたちよりも大人との関わりを好み、自らお友達の輪に入ったり一緒に遊ぶことが苦手です。
「一緒にトランプしようよ」と指導員やお友達が誘っても「いや、いい…」と言って避けるようにしてその場から離れていきます。
チラチラとこちらの方を見たり、周りをうろうろしてみたり…気になっている様子は伺えます。
始めの頃は、そこで声掛けをしたり指導員と一緒に入ったりしていましたが、少しの間見守っていると、最近ではY君自ら「僕も入れて」と言えるようになったのです!ゲームなどにも最後まで参加でき、笑顔でお友達と過ごすことができています。

’お友達と遊ぶことが楽しい!”と感じてくれると、私たちも嬉しい限りです(#^^#)
最後は、1年生の中では紅一点のYOちゃん☆
利用当初Yちゃんは平仮名や数字が書けず、形を捉えるのも苦手でした。
線などの模写や点つなぎを行うと、同じように書けない自分が悔しく悲しくてしょんぼりしてしまうことも多々ありました。
それでも毎日頑張り練習を続けていると、上手に書けるようになってきたのです!

失敗してもめげません!最後まで頑張り通し、数字もかけるようになってきました(*´▽`*)
利用開始からまだ2ヶ月、されど2ヶ月。
一人一人成長の差はありますが、みんな頑張り確実に成長している姿が見受けられます!
以前から利用している子どもたちも含め、全員の成長が楽しみであり私たちの喜びです。
私たちも一緒に成長していけるようこれからも精進していきたいと思います!(^^)!