サポートⅡ、始動!!
遅ればせながらのご報告です(^^ゞ
夏休み真っ只中の8月1日、ついにサポートⅡが無事オープンしました!!

外観はこんな感じ…
室内はというと。。。

広~~~~い!です!
夏休み前半は、定員いっぱい職員いっぱいの少々窮屈な状態で過ごしていたので(それも良い勉強の場になりましたが(^^))感動の解放感!
雨の日も閉塞感なく室内で集団ゲームやマット運動等楽しむこともできます。
そして、なんといっても目玉(?)はコレ!! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

☆ポニースイング☆!!
感覚統合の視点から取り入れた療育ブランコ。子ども4~5人乗れる長さのブランコです。(大人も楽しい!!)
体幹の不安定な子、重力不安のある子、逆に身体能力・ボディイメージを把握していない怖いもの知らずの子…ブランコ一つとっても一人一人の課題は違います(^^)
「強制」ではなく「楽しみ」ながらその子その子やり方で療育を行い、少しでも日常生活での不器用さを解消していければと思っています。
当初心配していた移動に伴う子供たちの戸惑いも全く見られず(笑)、逆に環境や人間関係が変わったことで新たな気づきや成長が見られています。
これから益々楽しくなっていきそうな『サポートⅡ』
サポート同様、随時ブログを更新していきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いいたします(^^)
。。。ということで(^^ゞ
夏休み中にお知らせできなかった子供たちの様子を写真にてUPしたいと思います。夏休み中もまだまだたくさんの経験を積んだ子ども達ですが、写真に収めておらずスミマセン⇓
きっとまいか先生が詳しく更新してくれることに期待しつつ・・・汗、
サポートⅡ初のブログ、これにて失礼しますm(__)m