top of page

リベンジと涙の卒業式

皆様こんにちは<(_ _)>

今回は3月31日にリベンジでカドリードミニオンに行った記事とこの日で社会人になる為に卒業になる二人の高校生の記事です。

まずはカドリードミニオン!

大雨の中、高校生二人の卒業なのでレインコート着て強行ですよ!最後の思い出作りを雨なんかで中止にはしませんよ!!w

子供達は最初こそ熊の迫力にびっくりしてましたが、徐々に慣れ最終的には餌を投げ与えてました!

ここでは熊や鳥、犬や猫のショーがあり、熊よりも鳥を怖がる子もいました。これは新たな発見でした。今後、鳥関係はHK君には突発的な反応を示す可能性があるので注意しようと思いました。

さて、こちらは小熊が触れるんですねーー

動物大好きっ子達が撫でたり抱っこしたり、重さは27キロって言っていたような・・・w はっきり覚えていませんが、なんせ重かったみたいです^^

こちらの写真は、カメラ台があり、勝手に撮ってください的な感じで置いてあったので、周りにいた数人とタイマー時間を3秒にして撮ってみましたw

くーぼ先生が全く間に合ってないですねww

時間的にもう終わりの時間になり、高校生二人はいよいよ最後の別れになりました・・・

TN君はサポート最初の生徒であり、更に最初に卒業していく・・・たくさんの課題を克服し、たくさん一緒に遊びました。入って来た頃よりもすべてにおいて成長し、楽しい思い出を残してくれました。

AMさんは指導員にとっても癒しの存在で、たくさんの笑いと癒しを与えてくれました・・問題行動も大きく減り、本当に楽しく同じ時間を過ごす事ができましたね!AMさんも大きく成長し巣立っていきます。

遊びに来ることは出来ても二度とサポートには通えない二人に対し、職員で何か残せるものがないかと考え、作りましたよ!卒業証書!!

もちろん特注!金型から何から作りました!

二人へのサポートからの感謝の気持ち!

こちらも本格的に作っています!

証書と写真を入れたかったので妥協せずに作りました!!

載せれなかった写真はプリントして保護者の方にプレゼントしました。一応、いい写真を選んで・・二人合わせて150枚・・・どんだけあるんだよと・・・w

ついに愛の詰まった卒業証書授与です!!

途中で涙が溢れ、最後まできちんと読めませんでした・・・

20年近く一緒にいる嫁ですら見たことのない涙・・・我慢できませんでしたね。。。。歳ですね・・

もう読む事すら出来ないので、バトンタッチ。

この時点では職員は皆、涙でグシャグシャでした・・

そして最後にサポートリーダーのRU君に代表で言葉を言ってもらい、サポート卒業式は終了です・・・

こうやってサポートで初めての卒業生を送り出した訳ですが、もちろん帰りの送迎でもお母さんと涙、涙で締めくくりました。

心より二人の今後の活躍を願っております。いつでも遊びに来てくださいね!待ってます!!