top of page

日々の様子

みんなでエアーホッケー大会をしました‼トーナメントを作り5点マッチで行いました。優勝した子には、おやつ2倍があり子供たちも必死です(笑)

中学生のR君は小学生のK君と戦ったのですが、R君自身は負けると思っておらずまさかの負けにテンションがた落ち(T_T)

しかし、サポートに入った当初は勝ち負けにすごくこだわる子でゲームなどに負けると物に当たっていました。今は、とても成長しており負けてもすぐに切り替え「また勝負だ‼」と言わんばかりにK君に勝負を挑んでました( `ー´)ノ

このエアーホッケーにも目的があり、周りで見てる子は思わず動くパックを触ろうとしてしまいます。"他の子が勝負してる時には手を出さない"これもこれから先とても必要なルールです‼

もう一つは動くパックを目で追う事により飛来物を目で追ってよけるという動体視力を鍛える目的もあります。ゲームの中で楽しみながら将来必要な能力を身に付けていきます。

この日は、リレーをしました‼各チームで順番を決め走りました。同じチームのお友達が走っている時、みんな一生懸命応援してました(*^^*)

H君は、普段小走り程度しか走らないのですが、指導員が横につき先を走ると今までで一番速かったと言っていいほど、とても速く走ってくれました♪

Aちゃんは、少し歩行が困難ですが指導員と一緒に走り、とても嬉しそうにニコニコして足取りもとっても軽やかでした♡ Aちゃんはこの先車椅子になる確率が高いそうなので、少しでも自分で歩ける期間を長く出来る様にサポートの中で出来る事をやっていっています。

みんなそれぞれが相手の事を思いやり応援してる姿がとても微笑ましいですよね(*^_^*)

先週もこんな感じで楽しく過ごしてます(^^♪

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page