top of page

節分イベント2023


※新型コロナウイルス感染防止のため手指消毒・マスク着用(熱中症対策のために外出・運動している際には外している事もあり)を徹底して支援を実施しました。



2023年になり、早いもので今年も節分の季節になり




サポートには可愛らしい鬼がたくさん現れました(*'▽')




そして、今年の節分イベントは1号店2号店合同で『三色鬼』という遊びを企画し取り組みました!



三色鬼は基本的には鬼ごっこのようなものですが、そこに赤鬼、青鬼、緑鬼の3チームがあります。


・赤鬼は緑鬼に強く、青鬼に弱い。

・青鬼は赤鬼に強く、緑鬼に弱い。

・緑鬼は青鬼に強く、赤鬼に弱い。


という相性のようなものがあり、追いかけることだけに集中していると他のチームに捕まってしまうため視野を広げて、注意しながら追いかけなければなりません!



また、制限時間7分の間に2回、職員3名が黒鬼として参加し高得点を持っているため優先的に捕まえることで有利になることもあります。



このように複雑なルールですが、子どもたちは何度か練習を重ねることでしっかりと把握し、作戦を立てていました(*^-^*)



下級生でルールがいまいち分からない子には上級生の子たちがやることを簡潔に説明して、みんなで自分たちのチームが勝てるように工夫している姿が見られました。



作戦会議も終え、本番スタート!


子どもたちは元気に走り回り追いかけて、追いかけられて目まぐるしく状況が変わっていく中チームメイトで「こっちに来て挟み撃ちしよう!」や「今、助けにきて!」などと声掛けをしながら協力しあっていました(^^)/



黒鬼が入り、職員のなかで一番足の速い先生を捕まえたりするファインプレーやチームの窮地を救う行動があったりと熱戦が繰り広げられました!




そして、結果発表!


1位に輝いたのは緑鬼チーム!!

高得点の黒鬼をリーダーが捕まえた事と終了間際にひとり捕まえた事が決め手となり1位に輝きました!





2位は赤鬼チーム!

1位とは1ポイント差で僅差での2位でした。





3位は青鬼チーム!

練習のときは1位を量産していましたが、それが逆に相手チームに警戒されてなかなか上手く立ち回れなくなったようでした。




今回は1位から順に豪華なお菓子の詰め合わせを用意し、表彰式のときにあつみ先生から授与がありました(*^▽^*)


子どもたちはしっかりとお礼を言い、とても嬉しそうでした!



練習から本番を通して、複雑なルールの理解度がどんどん上がっていくのが分かり各チームごとにメンバーに合わせた作戦をリーダー筆頭に組み立てていっている姿は頼もしく思いました!

また、下級生の子たちに説明が難しいときには他のお友達がフォローしてあげたりと思いやりのある行動も見られ成長を感じました(*^-^*)



そして、ケガもなく、負けたからと言って不貞腐れるような子もおらずみんな笑顔で節分イベントを行えたことがとても良かったなと感じました!




それでは、また更新していきます!!




特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page