top of page

夏休みイベント2021 Part6



※新型コロナウイルス感染防止のため手指消毒・マスク着用(熱中症対 策のために外出・運動している際には外している事もあり)・車での移動時は窓を開け常に換気をしている状態を徹底して夏休みの期間の支援を実施しました。




サポートの夏休みイベント最後のひとつは・・・



海で花火大会\^o^/



今回、花火を実施する際に帰宅の時間がどうしても夜遅くなってしまうために事前に保護者の方々にはお伝えをし、同意していただいたご家庭のみの参加という形をとらせていただきました。ご協力ありがとうございました。




この日は2021年サポートで過ごす夏休みの最終日!



この日も西目海水浴場へ!




まず、昼間はいつものようにお友達と仲良く遊んだり、数人でいろんな貝殻を集めていたりと各々がしたいことを出来ていた様子で充実した時間を過ごしていました(*^▽^*)




また、この日もジェットスキーに乗る機会があり、希望者を乗せてジェットを堪能していました!


「ジェット楽しかった?」と聞くと「うん!」と頷きこのポーズ(笑)



子どもたちは、サポートのお友達とこの夏海に来るのが最後ということもあり、いつにも増して全力で楽しんでいるように見えました(*^_^*)




水分補給などこまめに休憩をはさみながら活動を行いました!




そして、たくさん海で遊んだあとはBBQ!!



前回(夏休みイベント2021 Part5)の海ほたるの観察のときには参加できなかった子もいたため、また違ったメンバーでBBQが出来て嬉しそうな表情(●ˇ∀ˇ●)




お肉や野菜をお腹いっぱい食べた様子で満腹になったことで睡魔がおそってくる子たちも(笑)




そして、メインイベントの花火大会!!



花火は前日にくーぼ先生が子どもたち数人を連れて買い物に中央区新町にある「むろや」さんに行き、好きな花火を選んでもらい買ってきました!

他にも手持ち花火や噴き出し花火、仕掛け花火を大量に購入し総額3万円ほどになったとか(笑)



手持ち花火だけでも200個は優に超えている花火の数を目の前に子どもたちは大喜び\^o^/




好きなものを選んで花火大会開始!!!





花火の遊び方を学びながら他人には絶対に向けない事と振り回さない事を約束し、やけどをしないよう注意して花火を楽しみました!






線香花火も大人気で誰が一番最初に火種が落ちるか勝負をしている子たちもたくさんいました(*^▽^*)