夏休みイベント2021 Part4
※新型コロナウイルス感染防止のため手指消毒・マスク着用(熱中症対 策のために外出・運動している際には外している事もあり)・車での移動時は窓を開け常に換気をしている状態を徹底して夏休みの期間の支援を実施しました。
サポートの夏休みといえば海!!
今年もたくさん行ってきました!!

今年は昨年までとは違う海へ出かけてきました。
ひとつは芦北町にある『御立岬海水浴場』
もうひとつは天草市の『西目海水浴場』
まずは『御立岬海水浴場』へ行った時のことを。
サポートで御立岬へ行くのは初めてということもあり、子どもたちはどんな場所なのか楽しみにしていたようでいろいろと想像しながら道中おしゃべりをして向かいました。
到着後はまずみんなでお昼ごはん!
曇った空と青空が綺麗に分かれて、少し幻想的な景色を眺めながらお弁当を食べました^_^

ご飯を食べたあとは海へ!!
浮き輪で波に揺られて浮かんだり、水のかけあいっこをして遊んだり、上級生の子たちはドッジボールをしたりと皆楽しそうに過ごしていました(*^▽^*)



しばらく遊んだあとは、広い砂浜を利用してチーム対抗で王様じゃんけん!
100mほど離れた相手の陣地に向かい、じゃんけんで勝ち進んでいくゲームです。

砂浜ということもあり砂に足を取られ思ったように走れない中、全員一生懸命走り笑顔で遊んでいました!
決着がついたころにはたくさん走り、皆クタクタな様子(笑)
他にも浮き輪をバトン代わりにし2人1組のリレーも行い、息を合わせて一緒に走る組や浮き輪に乗せてあげて引っ張る組などチームが勝つためにいろいろと工夫している姿が見られました(*^▽^*)


勝ったチームには、帰りにくーぼ先生から自分の好きなジュースを買ってもらい大喜びヾ(≧▽≦*)o

御立岬は行くまでに少し距離はありますが、見渡しがよく広い砂浜で子どもたちからも好評でまた機会があれば行けたらいいなと思いました!


次は『西目海水浴場』のことを。

西目海水浴場でも元気いっぱい活動してきました!!
御立岬と比べると水温が高く、泳いだりするのにもちょうど良かったです!

砂浜では、上級生のお兄さんを砂に埋めながら楽しんでいる姿も(笑)

また、海に潜ったりしながらいろんな種類の貝殻を集めている子など一人ひとりがしたいことをしてのびのびと過ごせている様子でした(*^▽^*)

そしてサポートの海といえばジェットスキー!

颯爽と海を走り、乗った子たちは「楽しかったー!」と大満足の表情!昨年までは怖いからしないと言っていた子も今年は自主的に「やる!」と言い、挑戦してみると「イェーイ!」ととても大喜びでこの1年間での成長を感じました^_^
また、別の日には船に乗れる機会があり希望者を乗せて天草の海を満喫してきました。めったに見ることが出来ない景色に子どもたちも感動している様子でした!
なかには、走るスピードが速くて風で目が開けれなかったと言う子も^o^


夏休み期間中大雨だった日を除いては、ほぼ毎週海に出かけ今年もたくさん活動をして海での遊び方を学びながら、いろんな経験をしてきました!
昨年は怖くて出来なかったことが、今年は勇気を出して挑戦したことによって出来ることに変わり、それが自信にかわる姿を目の当たりにしてとても印象的でした^_^
このように、出来なかったことが出来るようになったり、出来ることをさらに伸ばしたりと子どもたちの成長を見守り、喜びを共感していきたいなと思いました!

次回から2021年の夏休み2大イベントのひとつをご紹介していきますのでお楽しみに!!