夏休みイベント2021 Part2
※新型コロナウイルス感染防止のため手指消毒・マスク着用(熱中症対 策のために外出・運動している際には外している事もあり)・車での移動時は窓を開け常に換気をしている状態を徹底して夏休みの期間の支援を実施しました。
夏休み期間に出かけた場所は海や川だけではなくいろんな所へ出掛けました!
まずは春休みにも訪れた家族温泉!
子どもたちもお気に入りの場所のようで、「この前行った温泉に行くよ」と言うと、やったー!と言ってとても楽しみな様子^_^


以前もご紹介しましたが、毎回新しいお湯に入れ替えるために一番風呂が楽しめる温泉です!


夏の暑い季節だからそこまで長風呂することはないのかな?と個人的には思っていましたが、全くそんなことはなくみんなとても気持ちよさそうに温泉を満喫しており、時間いっぱいまでお湯に浸かっているグループもありました(*^▽^*)


お風呂あがりには、温泉に来たときの楽しみのひとつでもあるジュースを買ってもらいみんなゴクゴクとのどを鳴らして飲んでいました!

帰りの車ではお風呂にも入りリラックスした様子でぐっすり眠っている子も^_^

そして、今年も江津湖でスイカ割りを行いました\^o^/
とても大きなスイカに子どもたち全員で挑みました!

目隠しをしてスタート地点で10回ぐるぐると回り、スタート!
10mほど先にあるスイカに向かってみんなの声だけを頼りに歩き、転ばないようにすぐそばで支援員がサポートしながら目指します!

目が回ってるいることもありヨロヨロしながら歩き、お友達からの「右!右!あー行きすぎ!」などの声がたくさん聞こえ終始笑い声が絶えない時間でした(*^_^*)

「そこそこ!!」と言われ、棒を振り下ろしほとんどの子がスイカにヒット!!

