3月7日ひなまつり20222022年も早いものでもう3月ですね! 3月の行事と言えば、ひなまつり(*^▽^*) 今回はサポートでの日々の様子としてひなまつりの制作をおこなっている様子を書いていこうと思います! 月の制作や室内の壁面などは毎回手作りで1号店、2号店ともそれぞれ職員同士で話し合い、子ども...
2017年5月17日母の日製作‼5月14日日曜日「母の日」だったので、感謝の気持ちを込めてプレゼントを作りました‼ 普段は製作を嫌がる子達も、お母さんの為となるととても一生懸命作ってくれます(^^)/ その作っている姿がとても微笑ましく、感動しちゃいます(泣) 今回は、5人の子を紹介したいと思います。...
2017年4月30日トミカ‼立体認識の苦手な子がいるので、遊びの一環として「トミカシステム」を譲ってもらい、楽しみながら療育を行いました。 まず、説明書を見ながらレールを組み立ててもらいました。譲って頂いた物なので、まず部品があるかどうかから始まります(笑)内容は「トミカ...
2017年4月18日サポート映画館!皆様、こんにちは<(_ _)> 4月1日から新しいちびっこが3人入ってきてますので、何かとバタバタしているサポートです! 今更ながら、春休みの記事です^^ 4月に入り新小学校1年生3人が学校よりも早くサポートに来るわけです。つまり、3人ともそれぞれの幼稚園・保育園の感覚でサ...
2017年4月6日春休み春休みに入り、プチイベントでカドリードミニオンへ‼ 熊本地震の影響で阿蘇への道が限られており、帰り車線は渋滞中... 5時半頃から謝恩会がある子がいて、5時までにはお家に送り届けなければいけないと考えると、今回はカドリードミニオンは諦め...帰り道にある山鹿の温泉「湯処風月...
2017年3月16日花壇とドッジボール2皆様、こんにちは<(_ _)> さてさて、更新の期間があきましたがとてもとても忙しくかなり疲れきっとりますw 高3の二人と中3の一人は卒業式も終わり、一足先に春休みに入っています。たっぷり時間があるので、日頃できない事をやっています!!...
2017年2月12日凧揚げ‼Nちゃんが「凧揚げをしたい」ということで、ビニール袋を使い作ってみました( `ー´)ノ あらかじめ凧の形に切っておいたビニールに好きなようにお絵描きしてもらいました。いつもは、見本を見ながら書くので「みんな描けるかなー、どんな絵を描くかなー」と楽しみに見ていました♪...
2017年2月7日日々の様子絵合わせカードを使い神経衰弱をしました‼ 自分の順番じゃなくてもお友達が引いたのを見て覚えないといけないので短期記憶と集中力が必要になります。 ずっとカードを見ていないといけないのはなかなか難しいですが、みんな"一番になりたい"という気持ちがあるので子供達なりに頑張ってまし...
2017年1月30日日々の様子みんなでエアーホッケー大会をしました‼トーナメントを作り5点マッチで行いました。優勝した子には、おやつ2倍があり子供たちも必死です(笑) 中学生のR君は小学生のK君と戦ったのですが、R君自身は負けると思っておらずまさかの負けにテンションがた落ち(T_T)...
2017年1月17日年始!さて、1月もあっという間に半月が過ぎましたが年明けからのこれまでの様子は・・・ 今年の年賀状はこのような形で^^アルバイトが数名いて常時5名以上体制でいますが とりあえず昨年1年間毎日働いてたスタッフの似顔絵で作りました^^...