

- 2022年5月27日
春休みイベント2022 Part3
※新型コロナウイルス感染防止のため手指消毒・マスク着用・車での移動時は窓を開け常に換気をしている状態を徹底して春休み期間の支援を実施しました。 数名のサポート卒業まで残り数日。 1号店2号店合同のおでかけでがこの日最後となり、皆で楽しい思い出をたくさん作ろう!ということで『グリーンランド』へと行ってきました! 春休み期間中のため来場者が多いこともあり、いつも以上に勝手にひとりで行動しないことや先生たちの言うことを聞いて行動することを約束事としてグリーンランドを満喫してきました(●ˇ∀ˇ●) 向かう車中、サポートのお友達とグリーンランドに行けることがとても嬉しそうな子どもたち! 「一緒に乗り物乗ろうね!」「ジェットコースター怖くないよ、楽しいよ!」などとワクワクしている様子がとても伝わってきました^_^ 到着後は、グループに分かれて行動。 絶叫系が好きなグループは最初からジェットコースターに乗りに向かっていきました(笑) 他のグループもメリーゴーランドやウォーターショット、コーヒーカップなどいろいろと気になったものに乗りとても楽しんでいました(*^


- 2022年5月20日
春休みイベント2022 Part2
※新型コロナウイルス感染防止のため手指消毒・マスク着用・車での移動時は窓を開け常に換気をしている状態を徹底して春休み期間の支援を実施しました。 桜が綺麗に咲き始めた3月末。 この日は、『四季の里 旭志』に行ってきました! 数日暑い日が続いていたこともあり、旭志は心地良いくらいの涼しさで過ごしやすい気候でした! そして、今回は夏休みぶりの他事業所との交流活動を行いました! 交流活動として、行った活動は『気配斬り大会』 2事業所の子どもも職員も全員参加で、総勢40名ほどのトーナメント戦を行い、誰が1位になれるのかを競い合いました! 対戦相手はくじ引きで決まるため、いろんな組み合わせが見られてとても面白かったです(*^_^*) 試合開始する前にルール等を全員で確認をして前回同様、力加減を考えて思いっきり叩いたりしないことや目隠しをずらしたりしないことなどのルールをしっかり守るように約束しておこないました。 昨年のクリスマス会の際、気配斬り大会をしたときは室内で静かな環境のなか試合を行いましたが、今回は屋外!さらに風の音や他のお客様の声なども周りから聞こ


- 2022年5月16日
春休みイベント2022 Part1
※新型コロナウイルス感染防止のため手指消毒・マスク着用・車での移動時は窓を開け常に換気をしている状態を徹底して春休み期間の支援を実施しました。 それぞれ学校生活も3学期が終わり春休みがスタート! 春休み1回目のおでかけは『菊池少年自然の家』に行きました! 夏休みにニジマスつかみを体験しに訪れた場所です。 前回はあいにくの雨でしたが、今回は天気にも恵まれて外で思いっきり自然とふれあってきました^_^ 到着してからはまずお昼ご飯。 緑いっぱいの景色を眺めながら、皆でお弁当を食べました^_^ お昼ご飯のあとは「レクレーション」 菊池少年自然の家の職員の方からのルール説明や注意事項をしっかりと聞いて取り組みました! 特に今回は山を登ったり、林の中で活動をするため1人で勝手に走り回ったりしないことや周りをよく見て行動することを約束事として活動しました! レクレーションは上級生グループと下級生グループに分かれて行いました。 上級生グループは、山の中を歩き回りチェックポイント毎にあるクイズを解いていき最後にどれくらい正解しているかをAチームとBチームに分かれ競