
- 1月28日
冬休みイベント2022 Part1
年が明けてからのサポートでは、お正月遊びを計画して元気いっぱい過ごしました! お正月遊びの定番「福笑い」 顔のパーツを手の感触だけで向きを探りつつ、輪郭の中に収めることができるように試行錯誤しながら取り組み「えぇ、どっちだ??」と言いながらも頑張って完成させていました(*^▽^*) ほんの少しズレはあるけれど、だいたい場所が合っている子や 目が逆さまになっている子 途中で何をどこに置いたのか分からなくなり、一箇所に集まっちゃった子などもいてとても盛り上がりました! そして、2チームに分かれてひとり1パーツずつ担当するチーム戦なども行ってみて前の人がどこに置いたのかもわからない状態で手探りで自分のパーツはこのへんかな?と予想しながら置いていく様子はとても面白かったです(❁´◡`❁) 結果は、完成度の高いおかめを作ったチームの勝ちでした! おかめの鼻は変なとこにありますが、ひょっとこチームはパーツが集合していて面白いことになっていますね(笑) 子どもたちひとりひとりの性格が出ており、慎重に探りながら置いていく子や感覚でこのへん!という感じで置いていく

- 1月21日
あけましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます! 昨年は、新型コロナの影響もありとても大変な年でした。保護者の方含め関係者の皆様には急な変更などに対応していただき、大変お世話になりました。 2022年は新型コロナが落ち着くことを祈って、これまで以上に活発に活動ができる年に出来たら良いなと願っています。 今年も、職員一同よろしくお願いいたします! それでは、2022年サポート初日の様子。 朝から元気に来所する子どもたち! 新年のあいさつも忘れずにしっかりとすることができました! 皆、お正月をどのように過ごしていたかなど話したいことがたくさんあったようで「先生、先生!」とどんな様子で過ごしていたかと話をしてくれました^_^ 一番多かったのは、お年玉の話でした(笑) いくらもらったからひとつだけ好きなのを買うんだーなどと楽しそうに話してくれました! その後は普段通りに掃除をしたり、学習をしたりして過ごしました。 なかには冬休みの宿題をお正月中に計画的に終わらせている子もたくさんいました(*^▽^*) そして、年明け初日は毎年恒例の初詣。 藤崎宮にいってきました! 昨年

- 1月13日
クリスマス会&温泉2021
2021年も残すところあと数日となり、子どもたちは冬休みに突入! この日、サポートでは毎年恒例のクリスマス会を行いました! 合同イベントを室内で行うにあたって、コロナ対策もしっかりと行い、換気や手指消毒、他人との距離感を気を付けながら取り組みました! 今年のクリスマス会は、『気配斬り大会』 テレビのバラエティー番組やYouTuberなどがやっているのを見たことがある人も多いのではないでしょうか。 目隠しをした状態で向かい合い、その場で5回転して相手の気配だけを感じて剣を振り1本取るゲームです。周囲の人もどこにいるよなどの声掛けをしてはいけなかったり、剣は横に振ってはいけず縦振りのみなど決まり事も多くそれを守りながら楽しむ遊びとなっています。 細かいルールは、皆が楽しめて尚且つケガがないようにサポート用にアレンジし、1号店2号店合同でチーム分けをおこない団体戦をしました。その後に職員も含め、くじ引きで決まったトーナメント制の個人戦も企画しました! そして、何といっても今回の気配斬り大会の景品は超豪華!!! 団体戦で勝ったチームには全員に金メダルが!